引っ越しの準備で一番に思い浮かぶのは、やっぱりダンボールですよね。でも、いざ使いたいとき、どこで手に入るのか知っていますか?
今回の記事では、ホームセンターでおなじみの島忠でダンボールを購入する方法やその値段、さらには使い終わった後の回収サービスについて詳しくご紹介します。引っ越し準備に役立つ情報をお届けしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
島忠でダンボールは手に入る?
引っ越しにはダンボールが欠かせませんよね。以前は近所のスーパーでダンボールを無料でもらうことができましたが、最近ではそういう場所も少なくなってきました。
しかも、もらったダンボールが汚れていたり、サイズがバラバラだったりすると、引っ越しには使いづらいものです。引っ越し用のダンボールは、できるだけサイズが揃っているものを使うとトラックへの積み込みもスムーズですし、使いやすいですよね。場合によっては引っ越し用のトラック1台に積めなくなって費用が上がってしまう可能性もありますので、そんなときは、ホームセンターでサイズの揃ったダンボールの購入をおすすめします。
ホームセンターでは、季節を問わず無地のダンボールがいろいろなサイズで販売されています。もちろん、島忠でも無地のダンボールを取り扱っています。特に引っ越しシーズンになると、店頭近くに「引っ越し応援コーナー」が設置されていて、すぐに見つけることができると思います。
島忠の店舗に行くと、S・M・Lとさまざまなサイズのダンボールが平積みされています。さらに、ダンボールと同じコーナーにはガムテープ、梱包用ラップ、軍手などの備品も揃っているので、一度に必要なものをすべて買い揃えることができます。島忠で売られているダンボールは、宅配サイズ(100サイズや140サイズなど)で作られているものが多いので、引っ越しだけでなく郵便で荷物を送る際にも便利ですよ。
次に、島忠のダンボールの値段と回収サービスについて詳しく見ていきましょう。
島忠はダンボールの使用後の回収してくれる?
引っ越しで使ったダンボール、処理に困りますよね。私も、丈夫なダンボールだからと次の機会のために保管しておきたいと思ったことがありますが、結局かさばって場所を取るだけで、処分するしかなくなりました。
引っ越し業者によっては、使用後のダンボール回収サービスを提供しているところもありますが、残念ながら島忠にはそのようなサービスはないようです。
ただし、一部の店舗では自治体と協力して古紙回収ボックスを設置している場合があります。ご自宅の近くにそのようなボックスがある場合は、ぜひ利用してみてください。古紙回収ボックスは島忠だけでなく、大手スーパーやドラッグストアにも設置されていることが多いので、一度調べてみるといいですよ。
ダンボールの処分方法としては、捨てるか、売るかの二択になりますが、せっかく購入した丈夫なダンボールなら、売れるものは売りたいですよね。そんな時にはネットオークションをおすすめします。
ヤフオクやメルカリでは、引っ越し用のダンボールがセットで売られているのをよく見かけます。特に、大きさが揃った中古のダンボールが10箱セットで400~600円ほどで出品されていることが多いです。出品作業が手間でなければ、ネットオークションを利用するのも一つの方法ですよ。
使用後のダンボールの有効な処分方法
引っ越しで使い終わったダンボール、どう処分するか悩みますよね。ここでは、ダンボールの有効な処分方法をいくつかご紹介します。
1. リサイクルセンターや古紙回収ボックスを利用する
一番簡単な方法は、リサイクルセンターやスーパーに設置されている古紙回収ボックスを利用することです。自治体が設置しているリサイクルセンターでは、ダンボールを無料で回収してくれるところが多いです。また、大手スーパーやドラッグストアにも古紙回収ボックスが設置されていることが多いので、近所で見つけたら活用してみましょう。
2. ネットオークションやフリマアプリで売る
ヤフオクやメルカリなどのネットオークションやフリマアプリでは、引っ越し用ダンボールがよく取引されています。特にサイズが揃ったダンボールは人気があります。出品作業が少し手間に感じるかもしれませんが、使い終わったダンボールを必要としている人に再利用してもらえるので、エコにもなりますし、少しのお小遣いにもなります。
3. 地元のリサイクルイベントに参加する
地域によっては、リサイクルイベントが定期的に開催されていることがあります。こういったイベントでは、ダンボールをはじめとする古紙の回収が行われることが多いです。地域の情報誌や自治体のホームページなどでチェックしてみてください。
4. DIYで再利用する
創造力を発揮して、ダンボールをDIYプロジェクトに再利用するのも楽しい方法です。例えば、子供たちと一緒にダンボールを使っておもちゃや収納ボックスを作ったり、アートプロジェクトに活用したりすることができます。これは、子供たちとの素敵な時間を過ごす機会にもなりますよ。
5. リサイクル業者に依頼する
大量のダンボールが出てしまった場合は、リサイクル業者に依頼するのも一つの手です。業者によっては、ダンボールの量に応じて無料で回収してくれることもあります。
引っ越し後のダンボールの処分方法にはいくつかの選択肢があります。自分に合った方法を選んで、スッキリと片付けましょう!
次に、島忠のダンボールの具体的な値段について見ていきましょう。
島忠のダンボールの値段は?
島忠では引っ越し用のダンボールがいくつかのサイズで販売されています。引っ越し応援コーナーには、主に以下の3種類のサイズが置かれています。
- 100サイズ(長さ400×幅300×深さ200mm)
- 120サイズ(長さ450×幅350×深さ300mm)
- 140サイズ(長さ600×幅400×深さ350mm)
これらのサイズは、荷物の郵送や引っ越しで一般的によく使われるサイズです。特に140サイズは「Yシャツが2列でぴったりのサイズ」と明記されているので、具体的な大きさをイメージしやすいですよね。
値段は店舗によって異なるかもしれませんが、私の近所の島忠では以下のような価格でした。
- 100サイズ:198円
- 120サイズ:298円
- 140サイズ:398円
まとめて購入すると割引がある場合もあるので、チェックしてみてください。
また、島忠のダンボールには便利な機能が付いています。「はさみやカッターを使わずに商品を取り出せてすぐにつぶせる」機能や、「梱包する商品に合わせて箱の高さを2段階に変えられる」機能があるので、引っ越し後に何か荷物を送る際にも活用できそうです。
ただし、島忠のインターネットショッピングサイトではダンボールの取り扱いがありません。家具が中心の通販サイトのようです。もし、店頭ではなくインターネットでダンボールを購入したい場合は、カインズホームやDCMオンラインなど、他のホームセンターのサイトを利用するのが良いでしょう。
またAmazonでもちろん販売されていますし、配送してもらえるので買いに行く手間も省けます。
引っ越し準備をスムーズに進めるためにも、便利で手頃なダンボールをうまく活用してくださいね。
ダンボールの再利用アイデア
引っ越し後、不要になったダンボールをただ捨てるだけではもったいないですよね。再利用のアイデアをいくつかご紹介します。
- 子供の遊び道具に
ダンボールを使って、子供たちが遊べるおもちゃを作るのはいかがですか?例えば、ダンボールハウスやお店ごっこのお店の作成にぴったりです。子供たちは自分で作ったもので遊ぶのが大好きですよ! - 収納ボックスに
ダンボールに布や紙を貼ってデコレーションし、オリジナルの収納ボックスを作るのもおすすめです。衣類やおもちゃの整理に便利で、部屋もスッキリします。 - ガーデニング用の保護材に
ダンボールを庭やベランダでガーデニングをする際の保護材として使うこともできます。植物の根元に敷いて雑草防止や保湿に役立ちます。
引っ越しのコツ
最後に、引っ越しをスムーズに進めるためのコツをいくつかご紹介します。
- 早めの準備が肝心
引っ越しの準備はできるだけ早めに始めましょう。計画的に荷物をまとめることで、当日のバタバタを避けることができます。 - 不要品の整理をする
引っ越し前に不要なものを整理しましょう。リサイクルショップやネットオークションで売るのも一つの手です。持っていく荷物が少なくなるだけでなく、新しい生活のスタートがスッキリします。 - ラベルを活用する
ダンボールにはしっかりと中身を書いたラベルを貼りましょう。引っ越し先での荷物の整理が格段に楽になります。特に、よく使うものやすぐに必要なものは目立つようにラベルを貼ると便利です。
まとめ
引っ越しの際に欠かせないダンボールについて、今回は島忠での購入方法や値段、使用後の処分方法について詳しくご紹介しました。島忠ではさまざまなサイズのダンボールが手頃な価格で揃っており、引っ越し準備に最適です。また、ダンボールの便利な機能も活用して、効率よく荷物をまとめることができます。
使用後のダンボールの処分方法としては、リサイクルセンターや古紙回収ボックスの利用、ネットオークションやフリマアプリでの販売、地域のリサイクルイベントへの参加、さらにはDIYでの再利用など、多くの選択肢があります。子供たちとの楽しい時間を過ごすための遊び道具や、収納ボックスとしての再利用もおすすめです。
引っ越しは大変な作業ですが、計画的な準備と便利なアイテムの活用でスムーズに進めることができます。早めの準備や不要品の整理、ラベルの活用などのコツも参考にして、ストレスフリーな引っ越しを目指しましょう。島忠のダンボールをうまく活用して、新しい生活を気持ちよくスタートしてくださいね。